2018/01/23
javascript JQuery css
備忘録です。
先日のjQueryでCSSを追加・削除する記事の応用で、ページの高さによってcssやjsなどの指定を変える方法です。
HTML
<div id="hoge">テキスト</div>
js
<script type="text/javascript">
$(function() {
    var hdlist = $('#hoge');   
    $(window).scroll(function () {
        if ($(this).scrollTop() > 100) {
            //トップから100pxでのjsやcssを指定
        } else {
            //100px未満でのjsやcssを指定
        }
    });
});
</script>
[サンプル]トップから高さ100pxになったときのCSS(文字色)を指定
<script type="text/javascript">
$(function() {
    var hdlist = $('#hoge');   
    $(window).scroll(function () {
        if ($(this).scrollTop() > 1000) {
            //トップから100pxで文字色赤
            $('#hoge').css('color', '#0000FF');
        } else {
            //それ以外は文字色青
            $('#hoge').css('color', '#FF0000');
        }
    });
});
</script>
ゼヒトモ内でのプロフィール: ROCKSTREAM, ゼヒトモのホームページ作成・制作サービス, 仕事をお願いしたい依頼者と様々な「プロ」をつなぐサービス
2025/01/31
JQuery
2025/01/01
神社
御朱印
相模原
2024/10/27
ブラウザ
カスタム投稿
Wordpress
2024/08/20
神社
御朱印
2024/07/06
神社
御朱印