Blog

【御朱印】東京都台東区 本龍院 待乳山聖天【浴油祈祷/日本三大聖天】

2018/01/26

聖観音宗 寺院 御朱印

平成30年(2018年)1月26日。東京都台東区の本龍院 待乳山聖天(まつちやましょうでん)を参拝し御朱印をいただきました。
本龍院(待乳山聖天)の創建は推古天皇3年(595年)と伝えられており、ご本尊は歓喜天(聖天)・十一面観音です。
毎年、1月くらいに厄除けや商売繁盛のご祈祷を受けているのですが、今年は待乳山聖天の浴油祈祷をお願いしました。浴油祈祷は聖天様を供養する修法で、依頼日から7日間修法するので、自宅で同日の朝夕と真言を唱えて心願成就します。七日間の修法が終了するとお札あるいはお守りが授与されます。

待乳山聖天の御朱印
浅草七福神 毘沙門天様の御朱印

待乳山聖天の御朱印です。浅草七福神の毘沙門天様の御朱印もいただけます。

>待乳山聖天の御朱印帳
待乳山聖天の御朱印帳です。
>待乳山聖天の御朱印帳
>待乳山聖天の御朱印帳

御朱印帳は江戸時代に描かれた浮世絵のケースに入っています。
御朱印は本堂でいただけるのですが、受付の方が本堂の天井画や歴史など色々と説明していただき勉強になりました。

待乳山聖天
待乳山聖天ご案内
待乳山聖天 地蔵
待乳山聖天 地蔵
待乳山聖天
待乳山聖天 浴油祈祷の案内

待乳山聖天石段
待乳山聖天石段

石段には大根と巾着が刻まれています。

待乳山聖天 出世観音像
石段を登ると右手に出世観音像が鎮座しています。案内には昭和十一年に聖地した際に出土したと記載されています。

待乳山聖天 歓喜地蔵尊
待乳山聖天 歓喜地蔵尊

左手には歓喜地蔵尊が鎮座しています。

待乳山聖天 提灯
待乳山聖天 提灯

提灯に大根と巾着が描かれています。

待乳山聖天 額堂
待乳山聖天 手水舎

右手に手水舎があり、左手の額堂でお供えする大根を購入します。

待乳山聖天 神楽殿
待乳山聖天 香炉

本堂前の神楽殿と香炉です。

待乳山聖天 狛犬
待乳山聖天 狛犬

待乳山聖天は神社ではありませんが本堂の石段前に狛犬が鎮座しています。

待乳山聖天 本堂
待乳山聖天 本堂

待乳山聖天の本堂です。まず、本堂前で参拝後、本堂内で大根を奉納しました。
本堂内には堅山南風による龍の天井画が描かれています。ちなみに日光山輪王寺薬師堂の天井画も堅山南風作です。

待乳山聖天 石碑
文政三年(1820年)に奉納された石碑。石碑に聖天様の大根が刻まれています。

待乳山聖天 宝篋印塔
待乳山聖天 宝篋印塔

宝篋印塔は天明元年(1781)建立です。

待乳山聖天 天水桶
待乳山聖天 天水桶

天水桶にも大根と巾着が刻まれています。

待乳山聖天 稲荷尊
稲荷尊
待乳山聖天 道灌稲荷跡
道灌稲荷跡
待乳山聖天 百度石
百度石
待乳山聖天 糸塚
糸塚
待乳山聖天 戸田茂睡歌碑
戸田茂睡歌碑
待乳山聖天 天狗坂
天狗坂
待乳山聖天 天狗坂
天狗坂
待乳山聖天 築地塀
築地塀

待乳山聖天 大根
お供えの終わった大根は無料で持ち帰れます。

待乳山聖天 庭園
待乳山聖天 庭園
待乳山聖天 庭園
待乳山聖天 庭園
待乳山聖天 庭園
待乳山聖天 庭園
待乳山聖天 庭園
待乳山聖天 庭園

待乳山聖天の庭園です。庭園内にはお地蔵様、狛犬、小亀石などがあります。

待乳山聖天公園
待乳山聖天隣の公園にある案内板です。今現在のように建物が立つ前は隅田川から待乳山の向こうに富士山が見えたそうです。

待乳山聖天を参拝後、浅草寺に向かいました。

待乳山聖天 饅頭
余談ですが、浅草寺で御朱印をいただくときに毘沙門天様の御朱印が無いことに気づきました。
すぐに待乳山聖天に連絡したところ、御朱印をいただけるとのことだったので、改めて待乳山聖天に行って御朱印をいただきました。
その際にお下がりでいただいた饅頭です。
聖天様は甘いものが好きだそうです。

待乳山聖天のお守り
追記
2月5日、待乳山聖天のお守りが届きました。早速、購入したお守り袋に入れて神棚ではない場所に置いています。





待乳山聖天のホームページ

【最後に】
御朱印は、お参りしてからもらうもの(頂くもの)
売ってはいけない!買ってもいけない!
私は御朱印の個人売買に絶対反対です!

カテゴリー

月間アーカイブ

MORE

ミュージシャンズ・プラザ

神社仏閣ホームーページ制作

ホームページ制作問合せ