2018/01/26
寺院 御朱印
平成30年(2018年)1月26日。東京都台東区の浅草寺を参拝し御朱印をいただきました。
浅草寺は1400年近くの歴史を持つ寺院で、ご本尊は聖観世音菩薩(観音様)です。
浅草寺の参拝は3回目です。
余談ですが、一番最初にお参りしたのは20年以上前で、当時エキストラをしており撮影場所が浅草寺でした。
番組名は憶えていませんが、藤田まこと出演の刑事ものだったと思います。
浅草寺と浅草七福神の大黒天様の御朱印です。
浅草寺の御朱印は2年前に参拝した際にいただいたものです。
同時に2種類の御朱印をいただけないという話だったので、今回は大黒天様の御朱印のみをいただきました。
有名な雷門(風雷神門)です。現在の雷門は昭和35年に再建されました。
ここから仲見世を通って本堂へ向かうのですが、人混みで前に進むのも困難だったため、裏を通っていきました。裏にもメロンパンで有名な店があり行列ができてましたね。私は買いませんでしたけど。
浅草寺の宝蔵門(仁王門)です。左右に仁王様が鎮座しています。宝蔵門は東京大空襲により焼失したため昭和39年に再建されました。
宝蔵門の裏手(本堂側)ある大わらじは山形県村山市から奉納されました。
浅草寺のお水舎です。手水鉢の上には本堂裏の噴水に安置されていた高村光雲作の龍神像(沙竭羅龍王像)が祀られています。
浅草寺の本堂です。旧本堂は東京大空襲で焼失し、現在の本堂は鉄筋コンクリート造りで再建されたものです。
御朱印は本堂左手にある影向堂(ようごうどう)でいただけます。
なお、影向堂は観音様をお助けする十二支の守り本尊のお堂です。
浅草寺のシンボルともいえる五重塔です。
五重塔の最上層には、スリランカのイスルムニヤ寺院から昭和41年(1966)に奉戴した仏舎利が納められています。
五重塔も東京大空襲で焼失し昭和48年に再建されました。
浅草寺の薬師堂は慶安2年(1649)、三代将軍徳川家光により本堂の北西に再建され、平成6年(1994)に現在地に移されました。
現在の本堂が建立される以前は、淡島堂に仮本堂としてご本尊が奉安されていました。
浅草寺を参拝後、お隣の浅草神社に行く前に、一旦、待乳山聖天に戻って「毘沙門天様」の御朱印をいただきに行きました。
【最後に】
御朱印は、お参りしてからもらうもの(頂くもの)
売ってはいけない!買ってもいけない!
私は御朱印の個人売買に絶対反対です!
ゼヒトモ内でのプロフィール: ROCKSTREAM, ゼヒトモのホームページ作成・制作サービス, 仕事をお願いしたい依頼者と様々な「プロ」をつなぐサービス
2024/08/20
神社
御朱印
2024/07/06
神社
御朱印
2024/07/06
神社
御朱印
2024/02/09
神社
2024/02/09
神社