2017/10/12
御朱印 ドライブ
2017年10月12日。熊野那智大社に続いて熊野速玉大社の摂社神倉神社(かみくらじんじゃ、かんのくらじんじゃ)を参拝し御朱印をいただきました。
御祭神は天照大神、高倉下命。創建は128年(景行天皇58年)です。
神倉神社駐車場の所に出雲神社新宮教会があったので、まず、こちらから参拝をしました。
三柱稲荷神社と祖霊社も鎮座しています。
出雲神社新宮教会を出ると神倉神社の神橋・太鼓橋があります。
太鼓橋の前には「下馬」標石があります。奥に見える鳥居は「猿田彦神社」と「神倉三宝荒神社」です。
参道を進むと神倉神社の御由緒と天磐盾(あめのいわたて)があります。
神倉神社の大鳥居と手前で参拝される方の賽銭箱です。
鳥居の右には貸し出し用の杖が用意されています。
いよいよ険しい石段を登っていきます。画像だと分かりにくいですが、壁のように見えます。
参道途中に鎮座している「満山社」です。一瞬着いたかと思いましたが、まだ先がありました。
拝殿まで登ると新宮市観光協会でガイドをされている栗林さんがおり、いろいろと解説をしてもらいました。
ゴトビキ岩を参拝しました。左右の岩にそれぞれ触りながら願い事をするといいそうです。なお、ゴトビキ岩を参拝される際には岩が滑りやすいので注意が必要です。
神倉神社を参拝後、熊野神社巡り最後の神社、熊野速玉大社へ向かいました。
【最後に】
御朱印は、お参りしてからもらうもの(頂くもの)
売ってはいけない!買ってもいけない!
私は御朱印の個人売買に絶対反対です!
ゼヒトモ内でのプロフィール: ROCKSTREAM, ゼヒトモのホームページ作成・制作サービス, 仕事をお願いしたい依頼者と様々な「プロ」をつなぐサービス
2024/10/27
ブラウザ
カスタム投稿
Wordpress
2024/08/20
神社
御朱印
2024/07/06
神社
御朱印
2024/07/06
神社
御朱印
2024/02/09
神社