2020/09/11
バイク
昔乗っていたYAMAHAのXZ400Dについて語ります。
元々はバイク好きで車の免許よりも先に中型自動二輪(今の普通自動二輪)免許を取得しました。
というのも、当時の友人がバイク好きという影響が大きかったと思います。
しかし、お金の無かったため、最初に購入したのが、YAMAHAの80ccだったか90ccのアメリカンバイクで非力でしたね。
そのバイクが壊れてしまい廃車となったため、色々と雑誌で物色をしてたところ見つけたのがXZ400Dです。
XZ400は知っていましたが、フルカウルのXZ400Dは何となくXJ650ターボを思わせる風貌で、当時は東京都小平市に住んでいましたが、わざわざ神奈川県の相模原市(今は住んでますけど)のバイク屋まで見に行きました。
まず実車を見て思ったのが「でかい!」。400ccですが車重が200kgあり750cc並の大きさでした。
今思えば不人気車だったので、お店の人がシャフトドライブでメンテ不要とか色々とアピールをしてきて、結局、購入することにしました。
購入する決め手は、たまたまですが、家の近くに系列店があったので、そこで受け取れないかと相談したところOKだったのが要因でしたね。
まず、購入して最初に行ったのがアンコ抜き(シートのアンコを抜くこと)。
というのは、車体がデカいので、足付きをよくしようと思ってやりました。
もし当時、デジカメやブログがあったら、絶対にアンコ抜き作業を小まめに撮影してブログにアップしたと思います(笑)
飯盛峠(埼玉県飯能市)
二瀬ダム(奥秩父湖)
XZ400DはVツインでありながらエキパイが4本でV4を思わせるところ憎かったですね。
やっぱり、音はVツインでしたよ。
低回転のトルクが強く、加速はあまり良くなかったですが、高速道路を走行するときの安定性はありましたね。
(スピード違反になりますが、120kmを越えるとブレましたけど・・・)
XZ400Dのいい点としては、フルカウルでなおかつヒーター(エンジンの熱を足元に持ってくるだけですけど)があり、秋冬でもツーリングするのに寒さが軽減されたところです。
逆に夏は暑かったですけど・・・
松姫峠(山梨県大月市)
静岡県下田市の旅館にて
XZ400Dは1台目がダメになり、2台目を個人購入で入手したのですが、どちらもダメだったのはエンジンの熱が異常に高くなるためかレギュレータが損傷してしまうところです。
恐らく、その辺の問題点を改善すれば、徐々にモデルチェンジをしてVツインツアラーとして生き残れたのかなとは思います。
2代目のXZ400D
ちなみに2代目のXZ400Dは、ほとんどツーリングに行くこともなく手放しました。
ブログを書くにあたって久々に昔の写真を見ましたが、やっぱりいいですね。このようなフォルムのバイクって珍しいですよね。
最後にXZ400DのいいところはやっぱりVツインというところだと、今でも思います。
ゼヒトモ内でのプロフィール: ROCKSTREAM, ゼヒトモのホームページ作成・制作サービス, 仕事をお願いしたい依頼者と様々な「プロ」をつなぐサービス
2024/08/20
神社
御朱印
2024/07/06
神社
御朱印
2024/07/06
神社
御朱印
2024/02/09
神社
2024/02/09
神社