2019/06/20
カスタム投稿 Wordpress
備忘録です。
リンク付きタームを取得する方法です。
参考サイト
タームの一覧を表示する方法
archive.phpなどに記述
<ul>
<?php // タームの一覧を表示
$catlist = wp_list_categories(array(
'taxonomy' => 'product-cat', // タクソノミーの指定
'title_li' => '', // リストの外側に表示されるタイトルを非表示
));
echo $catlist; // タームの一覧を表示
?>
</ul>
投稿数を表示
<ul>
<?php // タームの一覧を表示
$catlist = wp_list_categories(array(
'taxonomy' => 'product-cat', // タクソノミーの指定
'title_li' => '', // リストの外側に表示されるタイトルを非表示
'show_count' => 1, // カテゴリの投稿数を表示
'echo' => 0 // 設定した値を返す
));
$catlist = preg_replace('/<\/a> (\([0-9]*\))/', ' <span>$1</span></a>', $catlist); // 投稿数をタグで囲う
$catlist = str_replace(array('(',')'), '', $catlist); // 投稿数を囲う()を削除
echo $catlist; // タームの一覧を表示
?>
</ul>
別の方法
<?php
// タクソノミーのスラッグを指定
$taxonomy = 'category'; // 例: カテゴリータクソノミー
// タクソノミーから用語を取得
$terms = get_terms(array(
'taxonomy' => $taxonomy,
'hide_empty' => false, // 空の用語も表示する場合は true に変更
));
// 用語が存在する場合
if (!empty($terms)) {
echo '<ul>';
// 用語をループして表示
foreach ($terms as $term) {
echo '<li><a href="' . get_term_link($term) . '">' . $term->name . '</a></li>';
}
echo '</ul>';
} else {
echo '用語が見つかりませんでした。';
}
?>
ゼヒトモ内でのプロフィール: ROCKSTREAM, ゼヒトモのホームページ作成・制作サービス, 仕事をお願いしたい依頼者と様々な「プロ」をつなぐサービス
2025/01/31
JQuery
2025/01/01
神社
御朱印
相模原
2024/10/27
ブラウザ
カスタム投稿
Wordpress
2024/08/20
神社
御朱印
2024/07/06
神社
御朱印