2016/07/18
カスタム投稿
備忘録です。
参考サイト
wordpressで現在のページのターム情報を取得する方法まとめ
WordPress ターム情報の取得と表示方法
現在のページのターム情報を取得するには以下のタグを使用します。
$object_idsには$post->IDを入れ、$taxonomiesにはタクソノミー名を入れます。
<?php wp_get_object_terms( $object_ids, $taxonomies, $args ) ?>
サンプル タクソノミーはtesttest
<?php
//記事IDとタクソノミーを指定してタームを取得
$product_terms = wp_get_object_terms($post->ID, 'testtest');
//タームを出力
if(!empty($product_terms)){
if(!is_wp_error( $product_terms )){
foreach($product_terms as $term){
echo '<p>'.$term->name.'</p>';
}
}
}
?>
リンクURLを取得するにはこちらのタグを使用します。
$termにはtermのオブジェクトかterm_idもしくはslugを入力。$taxonomyはタクソノミーのslugを入力します。
サンプル タクソノミーはtesttest
<?php
//記事IDとタクソノミーを指定してタームを取得
$product_terms = wp_get_object_terms($post->ID, 'testtest');
//タームとURLを出力
if(!empty($product_terms)){
if(!is_wp_error( $product_terms )){
echo '<ul>';
foreach($product_terms as $term){
echo '<li><a href="'.get_term_link($term->slug, 'testtest').'">'.$term->name.'</a></li>';
}
echo '</ul>';
}
}
?>
サンプル タクソノミーはtesttest
<?php
$terms = get_terms( 'testtest');
foreach ( $terms as $term ){
echo '<a href="'.get_term_link($term->slug, 'testtest').'">'.$term->name.'</a>'; //タームのリンク
}
?>
ゼヒトモ内でのプロフィール: ROCKSTREAM, ゼヒトモのホームページ作成・制作サービス, 仕事をお願いしたい依頼者と様々な「プロ」をつなぐサービス
2025/01/31
JQuery
2025/01/01
神社
御朱印
相模原
2024/10/27
ブラウザ
カスタム投稿
Wordpress
2024/08/20
神社
御朱印
2024/07/06
神社
御朱印