2014/11/21
JQuery
備忘録です。
ページをスクロールしたときに、右下に表示される「上に戻るボタン」の表示方法です。
当サイトの「上に戻るボタン」のソースコードを記載します。
HTML
<div id="page-top">
<p><a href="#" id="move-page-top">▲</a></p>
</div>
▲を画像にしても大丈夫です。
CSS
#page-top {
position: fixed;
bottom: 10px;
right: 20px;
z-index:100;
}
#page-top a {
background: #000 none repeat scroll 0 0;
border:1px solid #fff;
border-radius: 50%;
display: block;
padding: 5px 8px;
text-align: center;
width: auto;
cursor:pointer;
color:#fff;
font-size:16px;
}
#page-top a:hover {
text-decoration: none;
}
JS
<script type="text/javascript">
//スクロールトップ
$(function() {
var topBtn = $('#page-top');
topBtn.hide();
//スクロールが100pxに達したらボタン表示
$(window).scroll(function () {
if ($(this).scrollTop() > 100) {
topBtn.fadeIn();
} else {
topBtn.fadeOut();
}
});
//スクロールしてトップ
topBtn.click(function () {
$('body,html').animate({
scrollTop: 0
}, 500);
return false;
});
});
</script>
HTML、CSS、JSの「#page-top」は任意で変更して構いません。
ゼヒトモ内でのプロフィール: ROCKSTREAM, ゼヒトモのホームページ作成・制作サービス, 仕事をお願いしたい依頼者と様々な「プロ」をつなぐサービス
2025/01/31
JQuery
2025/01/01
神社
御朱印
相模原
2024/10/27
ブラウザ
カスタム投稿
Wordpress
2024/08/20
神社
御朱印
2024/07/06
神社
御朱印