2016/05/04
JQuery
備忘録です。
ページの読み込み中にローディング画像を表示する方法です。
参考サイト
ページ読み込み中にローディング画面を表示する
jQuery
<script src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.11.1/jquery.min.js"></script>
<script>
$(function() {
var h = $(window).height();
$('#wrap').css('display','none');
$('#loader-bg ,#loader').height(h).css('display','block');
});
$(window).load(function () { //全ての読み込みが完了したら実行
$('#loader-bg').delay(900).fadeOut(800);
$('#loader').delay(600).fadeOut(300);
$('#wrap').css('display', 'block');
});
//10秒たったら強制的にロード画面を非表示
$(function(){
setTimeout('stopload()',10000);
});
function stopload(){
$('#wrap').css('display','block');
$('#loader-bg').delay(900).fadeOut(800);
$('#loader').delay(600).fadeOut(300);
}
</script>
html
<div id="loader-bg">
<div id="loader">
<img src="img-loading.gif" width="80" height="80" alt="Now Loading..." />
<p>Now Loading...</p>
</div>
</div>
<div id="wrap">
ロード後に表示させたい内容
</div>
CSS
#loader-bg {
display: none;
position: fixed;
width: 100%;
height: 100%;
top: 0px;
left: 0px;
background: #000;
z-index: 1;
}
#loader {
display: none;
position: fixed;
top: 50%;
left: 50%;
width: 200px;
height: 200px;
margin-top: -100px;
margin-left: -100px;
text-align: center;
color: #fff;
z-index: 2;
}
ローディングで使用する画像は下記がお勧めです。
ローディングアニメーションgif集
http://sozai.7gates.net/docs/loading-animated-gif/
次回はローディングをgifではなく、CSSで表示する方法を紹介します。
ゼヒトモ内でのプロフィール: ROCKSTREAM, ゼヒトモのホームページ作成・制作サービス, 仕事をお願いしたい依頼者と様々な「プロ」をつなぐサービス
2025/01/31
JQuery
2025/01/01
神社
御朱印
相模原
2024/10/27
ブラウザ
カスタム投稿
Wordpress
2024/08/20
神社
御朱印
2024/07/06
神社
御朱印