2016/01/29
JQuery
備忘録です。
jQueryでli要素を順番にフェードさせながら表示する方法です。
参考サイト
http://www.dataplan.jp/blog/jquery/203
HTML
<div id="fadein_area">
<ul>
<li><img src="./sample1.jpg" /></li>
<li><img src="./sample2.jpg" /></li>
<li><img src="./sample3.jpg" /></li>
<li><img src="./sample4.jpg" /></li>
<li><img src="./sample5.jpg" /></li>
</ul>
</div>
script
<script type="text/javascript">
$(function(){
// リストを非表示
$('#fadein_area ul li').hide();
// 繰り返し処理
$('#fadein_area ul li').each(function(i) {
// 遅延させてフェードイン
$(this).delay(500 * i).fadeIn(1000);
});
});
</script>
実装するとカッコよくなります。
ゼヒトモ内でのプロフィール: ROCKSTREAM, ゼヒトモのホームページ作成・制作サービス, 仕事をお願いしたい依頼者と様々な「プロ」をつなぐサービス
2025/01/31
JQuery
2025/01/01
神社
御朱印
相模原
2024/10/27
ブラウザ
カスタム投稿
Wordpress
2024/08/20
神社
御朱印
2024/07/06
神社
御朱印