2022/01/29
延喜式内社 神社 御朱印
令和4年(2022年)1月29日。千葉県市原市の島穴神社を参拝しました。創建は第12代景行天皇40年と伝えられています。御祭神は志...
2022/01/29
延喜式内社 御朱印
令和4年(2022年)1月29日。千葉県市原市の姉崎神社を参拝し御朱印をいただきました。創建は第12代景行天皇40年と伝えられてい...
2022/01/29
延喜式内社 御朱印
令和4年(2022年)1月29日。千葉県一宮町の玉前神社(たまさきじんじゃ)を参拝し御朱印をいただきました。創建は不明。御祭神は玉...
2022/01/22
延喜式内社 神社
令和4年(2022年)1月22日。埼玉県入間市の出雲祝神社を参拝しました。創建は不明。御祭神は天穂日命、天夷鳥命、兄多毛比命。武蔵...
2021/09/24
延喜式内社
令和3年(2021年)9月25日。東京都あきる野市の阿伎留神社を参拝しました。創建は不明。御祭神は大物主神、味耜高彦根神、建夷鳥神...
2021/09/24
延喜式内社 御朱印
令和3年(2021年)9月24日。東京都青梅市の武蔵御嶽神社を参拝し御朱印をいただきました。創建は崇神天皇7年(紀元前91年)と伝...
2021/09/19
延喜式内社 神社
令和3年(2021年)9月19日。静岡県富士市の富知六所浅間神社(三日市浅間神社)を参拝し御朱印をいただきました。孝昭天皇2年と伝...
2021/08/19
延喜式内社 御朱印
令和3年(2021年)8月19日。大阪市天王寺区の生國魂神社を参拝し御朱印をいただきました。創建は神武天皇即位前頃と伝えられている...
2021/06/11
延喜式内社 御朱印
令和3年(2021年)6月11日。群馬県佐波郡玉村町の火雷神社(ほのいかづちじんじゃ)を参拝し御朱印をいただきました。創建は第10...
2021/06/11
延喜式内社 御朱印
令和3年(2021年)6月11日。群馬県伊勢崎市の倭文神社(しとりじんじゃ)を参拝し御朱印をいただきました。創建は第11代垂仁天皇...
2021/06/11
延喜式内社 神社
令和3年(2021年)6月11日。群馬県桐生市の美和神社(みわじんじゃ)を参拝しました。創建は崇神天皇の代と伝えられています。御祭...
2021/06/11
延喜式内社 御朱印
令和3年(2021年)6月11日。群馬県桐生市の賀茂神社(かもじんじゃ)を参拝し御朱印をいただきました。創建は崇神天皇の時代と伝え...
2021/04/18
延喜式内社 御朱印
令和3年(2021年)4月18日。埼玉県所沢市の北野天神社を参拝し御朱印をいただきました。物部天神社(延期式内社)、國渭地祇神社(...
2021/04/03
延喜式内社 御朱印
令和3年(2021年)4月3日。東京都稲城市の青渭神社を参拝し御朱印をいただきました。創建は不明ですが、弘仁年中(810年 - 8...
2021/04/03
延喜式内社 神社
令和3年(2021年)4月3日。東京都稲城市の大麻止乃豆乃天神社(おおまとのつのてんじんしゃ)を参拝しました。創建は不明。御祭神は...
2021/03/15
延喜式内社 御朱印
令和3年(2021年)3月15日。埼玉県加須市の玉敷神社を参拝し御朱印をいただきました。創建は大宝3年(703年)と伝えられていま...
2021/03/15
延喜式内社 御朱印
令和3年(2021年)3月15日。埼玉県行田市の前玉神社(さきたまじんじゃ)を参拝し御朱印をいただきました。創建は不明ですが、埼玉...
2021/02/20
延喜式内社 御朱印
令和3年(2021年)2月20日。埼玉県さいたま市浦和区の調神社(つきじんじゃ)を参拝し御朱印をいただきました。創建は第9代開化天...
2020/12/25
延喜式内社 御朱印
令和2年(2020年)12月25日。神奈川県海老名市の有鹿神社(あるかじんじゃ)を参拝しました。久々の参拝です。 有鹿神社は相模国...
2020/11/09
延喜式内社 神社
令和2年(2020年)11月9日。静岡県沼津市の楊原神社(やなぎはらじんじゃ)を参拝しました。創建は不明。御祭神は大山祇命。伊豆国...