2017/12/01
御朱印 ドライブ
2017年12月1日。洲宮神社に続いて千葉県館山市の洲崎神社(すさきじんじゃ)を参拝し御朱印をいただきました。
創建は神武天皇年間と伝えられています。御祭神は天比理乃咩命。安房国延喜式内社の一社(論社)です。
洲崎神社の鳥居です。鳥居には「久那戸大神」と書かれた札が下がっています。
「久那戸(くなと)」とは悪霊邪気の侵入を防ぐ神です。
社名碑と鳥居の間にある案内板と文化財一覧です。
洲崎神社の随身門です。随身門に書置きの御朱印があります。
社殿に向かう厄払坂です。石段がちょっとキツイです。
洲崎神社の社殿(拝殿・本殿)です。社殿左側の建物ですが神輿殿のようです。
洲崎神社と末社を参拝後、養老寺観音堂方面へ降りることにしました。
養老寺観音堂へ降りる途中にある役行者の岩屋です。岩屋の前には履物が奉納されており、古い石仏・石碑もたくさんありました。
案内板に書かれている社伝によると養老元年(717年)に大地変が起き境内の鐘ヶ池に埋まっていた大蛇が災いを起こした時、祈祷をして大蛇を退治したのが役行者と言われています。
養老寺観音堂です。境内には安永7年(1778年)に奉納された手水石、頼朝由来の一本すすき、また古い石灯篭などがあります。
仁王門を出て洲崎神社の浜の鳥居へ向かいました。
浜の鳥居の先にある御神石(ごしんせき)です。
御神石は竜宮から洲崎大明神に奉納された二つの石のひとつで、もう一つは浦賀の安房口神社のあります。
洲崎神社を参拝後、鶴谷八幡宮へ向かいました。
【最後に】
御朱印は、お参りしてからもらうもの(頂くもの)
売ってはいけない!買ってもいけない!
私は御朱印の個人売買に絶対反対です!
ゼヒトモ内でのプロフィール: ROCKSTREAM, ゼヒトモのホームページ作成・制作サービス, 仕事をお願いしたい依頼者と様々な「プロ」をつなぐサービス
2024/08/20
神社
御朱印
2024/07/06
神社
御朱印
2024/07/06
神社
御朱印
2024/02/09
神社
2024/02/09
神社