2017/12/01
神社 ドライブ
2017年12月1日。高家神社に続いて千葉県南房総市白浜町の下立松原神社(しもたてまつばらじんじゃ)を参拝しました。
創建は神武天皇元年と伝えられていますが不明です。
御祭神は天日鷲命、天太玉命、天富命、伊弉諾命、伊弉册命。
その他、近隣の神社の合祀により18柱(住吉大神、高倉彦命、大麻産靈命、高雷命、闇雷命、高皇産靈神、神皇産靈神、倭健命、柿本人丸、高靇命、闇靇命、天忍日命、天照皇大神、磯根御気姫命、衣通比売命、木花開耶姫命、金山彦命、菅原道真)を祀っています。
南房総市には下立松原神社が2社あり、式内社「安房国朝夷郡 下立松原神社」の後裔社を称しており長らく論争となっているものの結論は出ていないようです。
個人的にはどちらも安房国延喜式内社でいいかなと思っています。
入り口(といっても普通の道ですが)進むと東参道の石段があります。
途中には人工的な洞穴がいくつか点在しています。
石段右の御由緒は消えかけており残念ながら読めませんでした。
下立松原神社の南参道には古い社号標があり、大鳥居(一の鳥居)と南房総市指定の文化財一覧があります。
一の鳥居の先に石段があり登ると二の鳥居が見えてきます。
二の鳥居手前には末社の后神社と招魂社です。
参道の古い石灯篭(嘉永?)とお稲荷さんです。
二の鳥居の先に、さらに石段があり、その上に社殿があります。
石段の手前には狛犬が鎮座しています。
二の鳥居先の右側に社務所がありましたが宮司さんは常駐していないようです。
市指定文化財となっている「ミカリ神事」について説明をしている案内板がありました。
社殿前の狛犬です。
下立松原神社の社殿(本殿)です。
社殿右側の天神社です。御祭神は天御中主命。
天神社は一度、下立松原神社に合祀されましたが、後に神輿殿を改築して天神社となりました。
天神社も安房国延喜式内社です。
正面参道(石段)の左手には飲料用ではありませんが水汲み場があり、湧水が汲めるようになっています。私はお水取り用に汲んできました。
下立松原神社を参拝後、安房神社に向かいました。
ゼヒトモ内でのプロフィール: ROCKSTREAM, ゼヒトモのホームページ作成・制作サービス, 仕事をお願いしたい依頼者と様々な「プロ」をつなぐサービス
2024/08/20
神社
御朱印
2024/07/06
神社
御朱印
2024/07/06
神社
御朱印
2024/02/09
神社
2024/02/09
神社