2017/11/03
御朱印 ドライブ
2017年11月3日。茨城県大洗町の大洗磯前神社(おおあらいいそさきじんじゃ)を参拝し御朱印をいただきました。
大洗磯前神社は常陸国延喜式内社の一社(名神大社)で、創建は斉衡三年(856年)、御祭神は大己貴命(おおなむちのみこと)、少彦名命(すくなひこなのみこと)です。
ひたちなか市の酒列磯前神社と二社で一つの信仰を形成しています。
大洗磯前神社では御朱印帳も購入しました。
御朱印といっしょにいただいたクリアファイルは書置きの御朱印を入れるのにちょうど良い大きさなので、常に持っていこうかと思います。
大洗磯前神社の一の鳥居(大鳥居)です。一の鳥居は元々木造でしたが、昭和38年に鉄筋コンクリート造りで再建されました。
二の鳥居(正面鳥居)と参道前の狛犬です。昭和12年に建立した二の鳥居も損傷したため昭和60年に再建されました。
神橋と正面参道です。
手水舎と参道上の鳥居から見た大洗の海(大平洋)です。
随身門と案内図です。随身門前の狛犬はあまり見かけない種類の石材で作られているようです。
大洗磯前神社の拝殿です。拝殿前の「大麻(おおぬさ)」でお祓いをしてから参拝します。拝殿前の蛙ですが、HP
を見ると1匹だけなので、その後、3匹に増えたようです。
本殿を含めた社殿は享保15年(1730年)に再建されたものです。
本殿の両脇に鎮座している末社です。大神宮、静神社、水天宮、八幡宮、水神社、大杉神社ともう一つのお宮には大黒様が祀られていました。
神磯の鳥居です。ここに大己貴命と少彦名命が御降臨されたと伝えられています。
大洗磯先神社の摂末社「與利幾神社」です。御祭神は「建御名方命(たけみなかたのみこと)」。
大洗磯先神社の摂末社「茶釜稲荷神社」です。御祭神は「倉稲魂命(うかのみたまのみこと)」。茶釜稲荷神社の境内には蛙が鎮座していました。隣に末社の「櫛形山神社」が鎮座しています。
駐車場のある大洗磯前神社の案内板と御由緒です。
大洗磯前神社参拝後、酒列磯前神社に向かいました。
常陸国延喜式内社
鹿島神宮 茨城県鹿嶋市
大洗磯前神社 茨城県大洗町
酒列磯前神社 茨城県ひたちなか市
筑波山神社 茨城県つくば市
【最後に】
御朱印は、お参りしてからもらうもの(頂くもの)
売ってはいけない!買ってもいけない!
私は御朱印の個人売買に絶対反対です!
ゼヒトモ内でのプロフィール: ROCKSTREAM, ゼヒトモのホームページ作成・制作サービス, 仕事をお願いしたい依頼者と様々な「プロ」をつなぐサービス
2024/08/20
神社
御朱印
2024/07/06
神社
御朱印
2024/07/06
神社
御朱印
2024/02/09
神社
2024/02/09
神社