Blog

【御朱印】東京都葛飾区 柴又帝釈天 経栄山題経寺

2021/06/27

日蓮宗 寺院 御朱印

令和3年(2021年)6月27日。東京都葛飾区の柴又帝釈天 経栄山題経寺を参拝し御朱印をいただきました。
創建は寛永6年(1629年。開基は禅那院日忠、題経院日栄。御本尊は大曼荼羅。宗派は日蓮宗です。
実は30年ほど前にエキストラを一時期やっており、「男はつらいよ 寅次郎の青春」の撮影で柴又を訪れ参拝したことがあります。ちなみに江戸川のシーンで少しだけ映っていました。

柴又帝釈天の御朱印
柴又帝釈天の御朱印(書置き)です。

柴又駅
柴又駅

柴又駅構内。柴又=「男はつらいよ」という感じですね。

柴又駅前の寅さん像
柴又駅前のさくら像

柴又駅前の寅さん(渥美清)とさくら(倍賞千恵子)の像

帝釈天王安置の碑
帝釈天王安置の碑

参道(商店街)にある帝釈天王安置の碑

帝釈天参道
帝釈天参道
帝釈天参道
帝釈天参道

二天門
二天門
社号標
社号標

二天門の右に増長天、左に広目天が安置されています。

大鐘楼
大鐘楼
大鐘楼
大鐘楼

御神水
御神水
浄行菩薩
浄行菩薩

経栄山題経寺の本堂
経栄山題経寺の本堂
経栄山題経寺の本堂
経栄山題経寺の本堂

経栄山題経寺の本堂

釈迦堂

釈迦堂(開山堂)は題経寺の最古の建造物で白鳳期の釈迦立像を安置し、開祖・日栄上人と中興祖・日敬上人の木像を奉祀しています。

彫刻ギャラリーと大庭園(邃渓園)を見学しました。

邃渓園
邃渓園
邃渓園
邃渓園
邃渓園
邃渓園
邃渓園
邃渓園
邃渓園
邃渓園
邃渓園
邃渓園
邃渓園
邃渓園
邃渓園
邃渓園

客殿の回廊から庭園を見学できます。
続いて彫刻ギャラリーを見学しました。


彫刻ギャラリー外観
帝釈堂・法華経説話彫刻
帝釈堂・法華経説話彫刻
帝釈堂・法華経説話彫刻
帝釈堂・法華経説話彫刻
帝釈堂・法華経説話彫刻
帝釈堂・法華経説話彫刻
帝釈堂・法華経説話彫刻

喜見域、帝釈堂の外壁をめぐる10枚の胴羽目彫刻(帝釈堂・法華経説話彫刻)です。
16世日済上人の発願によって名匠、加藤寅之助師が大正11年に最初の1枚を彫り上げ昭和9年に完成しました。




【最後に】
御朱印は、お参りしてからもらうもの(頂くもの)
売ってはいけない!買ってもいけない!
私は御朱印の個人売買に絶対反対です!

ゼヒトモ内でのプロフィール: ROCKSTREAMゼヒトモのホームページ作成・制作サービス仕事をお願いしたい依頼者と様々な「プロ」をつなぐサービス

カテゴリー

月間アーカイブ

MORE

ミュージシャンズ・プラザ

神社仏閣ホームーページ制作

ホームページ制作問合せ