2018/12/03
投稿
備忘録です。
カテゴリーの一覧をリンク付きで取得し表示する方法です。
参考サイト
【WordPress】タグ一覧・カテゴリー一覧をリンク付きで取得し表示する例
任意のテンプレートに記述(サイドバーなど)
<ul class="category-list">
<?php
// パラメータを指定
$args = array(
// カテゴリー内の記事数順で指定
'orderby' => 'count',
// 降順で指定
'order' => 'DSC'
);
$categories = get_categories( $args );
foreach( $categories as $category ){
echo '<li><a href="' . get_category_link( $category->term_id ) . '">' . $category->name . '</a> </li> ';
}
?>
</ul>
件数付で表示する方法
参考サイト
WordPressでカテゴリーを取得するときの件数表示をaタグ内に入れる方法
<?php
$categories = get_categories();
$separator = "";
$output = "";
if($categories){
foreach($categories as $category) {
$output .= '<li><a href="'.get_category_link( $category->term_id ).'">'.$category->cat_name.' ('.$category->count.')'.'</a>'.$separator.'</li>';
}
echo trim($output, $separator);
}
?>
親カテゴリーのみ表示 parent=0を指定
//親カテゴリーのみ表示 parent=0を指定
<?php
$categories = get_categories('parent=0');
$separator = "";
$output = "";
if($categories){
foreach($categories as $category) {
$output .= '<li><a href="'.get_category_link( $category->term_id ).'">'.$category->cat_name.' ('.$category->count.')'.'</a>'.$separator.'</li>';
}
echo trim($output, $separator);
}
?>
ゼヒトモ内でのプロフィール: ROCKSTREAM, ゼヒトモのホームページ作成・制作サービス, 仕事をお願いしたい依頼者と様々な「プロ」をつなぐサービス
2025/01/31
JQuery
2025/01/01
神社
御朱印
相模原
2024/10/27
ブラウザ
カスタム投稿
Wordpress
2024/08/20
神社
御朱印
2024/07/06
神社
御朱印