2016/03/29
css
備忘録です。
参考サイト
CSSで括弧を表現したサンプル
html
<div class="parenthesis"> <p>CSSで丸括弧を表示する方法。CSSで丸括弧を表示する方法。</p> </div>
css
.parenthesis {
position: relative;
width: 500px;
padding: 15px 30px;
-webkit-box-sizing: border-box;
box-sizing: border-box;
}
.parenthesis::before,
.parenthesis::after {
position: absolute;
top: 0;
content: '';
width: 50px;
height: 100%;
border-radius: 50%;
-webkit-box-sizing: border-box;
box-sizing: border-box;
}
.parenthesis::before {
left: 0;
border-left: 3px solid #555;
}
.parenthesis::after {
right: 0;
border-right: 3px solid #555;
}
サンプル
CSSで丸括弧を表示する方法。CSSで丸括弧を表示する方法。CSSで丸括弧を表示する方法。CSSで丸括弧を表示する方法。CSSで丸括弧を表示する方法。CSSで丸括弧を表示する方法。
html
<div class="parenthesis"> <p>CSSで鉤括弧を表示する方法。CSSで鉤括弧を表示する方法。</p> </div>
css
.parenthesis {
position: relative;
width: 500px;
padding: 15px 30px;
-webkit-box-sizing: border-box;
box-sizing: border-box;
}
.parenthesis::before,
.parenthesis::after {
position: absolute;
content: '';
width: 20px;
height: 50px;
-webkit-box-sizing: border-box;
box-sizing: border-box;
}
.parenthesis::before {
top: 0;
left: 0;
border-top: 1px solid #555;
border-left: 1px solid #555;
}
.parenthesis::after {
bottom: 0;
right: 0;
border-bottom: 1px solid #555;
border-right: 1px solid #555;
}
サンプル
CSSで鉤括弧を表示する方法。CSSで鉤括弧を表示する方法。CSSで鉤括弧を表示する方法。CSSで鉤括弧を表示する方法。CSSで鉤括弧を表示する方法。CSSで鉤括弧を表示する方法。
html
<div class="parenthesis"> <p>CSSで角括弧を表示する方法。CSSで角括弧を表示する方法。</p> </div>
css
.parenthesis {
position: relative;
width: 500px;
padding: 15px 20px;
-webkit-box-sizing: border-box;
box-sizing: border-box;
}
.parenthesis::before,
.parenthesis::after {
position: absolute;
top: 0;
content: '';
width: 20px;
height: 100%;
border-top: 1px solid #555;
border-bottom: 1px solid #555;
-webkit-box-sizing: border-box;
box-sizing: border-box;
}
.parenthesis::before {
left: 0;
border-left: 1px solid #555;
}
.parenthesis::after {
right: 0;
border-right: 1px solid #555;
}
サンプル
CSSで角括弧を表示する方法。CSSで角括弧を表示する方法。CSSで角括弧を表示する方法。CSSで角括弧を表示する方法。CSSで角括弧を表示する方法。CSSで角括弧を表示する方法。
上で紹介した角括弧 []にCSSのプロパティをひとつ追加するだけで、見た目を少し変えることができます。
HTML・CSSともに先ほどのものを利用しつつ、::beforeと::afterにborder-radiusのプロパティを追記します。
css
.parenthesis::before {
left: 0;
border-left: 2px solid #555;
border-radius: 8px 0 0 8px;
}
.parenthesis::after {
right: 0;
border-right: 2px solid #555;
border-radius: 0 8px 8px 0;
}
サンプル
CSSで角丸括弧を表示する方法。CSSで角丸括弧を表示する方法。CSSで角丸括弧を表示する方法。CSSで角丸括弧を表示する方法。CSSで角丸括弧を表示する方法。CSSで角丸括弧を表示する方法。
ゼヒトモ内でのプロフィール: ROCKSTREAM, ゼヒトモのホームページ作成・制作サービス, 仕事をお願いしたい依頼者と様々な「プロ」をつなぐサービス
2025/01/31
JQuery
2025/01/01
神社
御朱印
相模原
2024/10/27
ブラウザ
カスタム投稿
Wordpress
2024/08/20
神社
御朱印
2024/07/06
神社
御朱印