2018/12/21
御朱印
平成30年(2018年)12月21日。埼玉県秩父市の秩父今宮神社(八大龍王宮)を参拝し御朱印をいただきました。
秩父今宮神社としての創建は天文4年(1535年)ですが、大宝年間(701~704年)に役行者により龍神が祀られたのが始まりです。
御祭神は伊邪那岐大神・伊邪那美大神、須佐之男大神(牛頭天王)、八大龍王神、宮中八神(御巫八神)、役尊神(役行者・役小角)、聖観世音菩薩・馬頭観世音菩薩、弁才天(弁財天)で前身は長岳山正覚院金剛寺、大宮山満光寺で、神仏習合の頃には先に参拝した今宮坊と共に「長岳山今宮坊」と称されていました。
創建が古いものの延喜式神名帳に記載されていなかったのは、当時、仏閣として扱われていたためかもしれないですね。
明治時代の神仏分離で今宮坊(観音堂)と別れましたが、現代になって改めて神仏習合に戻った仏教色の濃い神社だと思います。
秩父今宮神社では6種類の御朱印(各500円)をいただけます。
なお、参拝した日が一粒万倍日だったので、お姿の御朱印が金文字でした。
御朱印帳と御朱印袋も購入しました。
今宮神社の入り口と御由緒です。
元々がお寺だったためか鳥居がありません。
龍上観音、龍神観音
八大龍王についての説明と江戸時代の境内図
八大龍王とは陀(なんだ)、跋難陀(ばつなんだ)、沙伽羅(さがら)、和脩吉(わすき)、徳叉迦(とくさか)、阿那婆達多(あなばたつた)、摩那斯(まなし)、優鉢羅(うはら)の総称です。
詳しくは下記をご参照ください。
八大龍王
秩父今宮神社の境内社、末社です。
神社では珍しい馬頭観音像
清龍の滝は武甲山の伏流水で、こちらでお水取りができます。
またお金を洗うと一万倍になって帰ってくると言われているので小銭を洗ってきました。
境内でお祀りされている石や井戸。
今宮神社の御神木「駒つなぎのケヤキ」です。推定樹齢は1000年。埼玉県の天然記念物に指定されています。
【最後に】
御朱印は、お参りしてからもらうもの(頂くもの)
売ってはいけない!買ってもいけない!
私は御朱印の個人売買に絶対反対です!
ゼヒトモ内でのプロフィール: ROCKSTREAM, ゼヒトモのホームページ作成・制作サービス, 仕事をお願いしたい依頼者と様々な「プロ」をつなぐサービス
2024/08/20
神社
御朱印
2024/07/06
神社
御朱印
2024/07/06
神社
御朱印
2024/02/09
神社
2024/02/09
神社