2018/09/23
御朱印
平成30年(2018年)9月23日。静岡県富士宮市の富士山本宮浅間大社を参拝し御朱印をいただきました。
創建は第11代垂仁天皇3年と伝えられています。御祭神は木花之佐久夜毘売命(浅間大神)。
駿河國延喜式内社(名神大社)で駿河國一之宮です。
また富士山文化遺産の構成資産として登録されています。
平成26年参拝した際にいただいた御朱印もアップします。
富士山本宮浅間大社の御朱印帳です。
一之鳥居
雲間から辛うじて富士山の頂上が見えました。
一之鳥居の左手には静岡県富士山世界遺産センターがあります。
大燈籠
当日は富士宮のお祭りがあり大燈籠前の道や二之鳥居への参道に屋台が出ており賑わっていました。
二之鳥居
御由緒と境内案内
楼門前の鉾立石と手水舎
楼門は慶長19年(1614)の建立で静岡県指定文化財になっています。左右に随身像が安置されています。
富士山本宮浅間大社の社殿です。拝殿~本殿は慶長9年(1604年)徳川家康によって造営されました。
拝殿は静岡県指定文化財、本殿は国の重要文化財です。
本殿を挟んで左右に鎮座しているお社は三之宮と七之宮です。三之宮側には富士山の浄砂が祀られています。
天神社
撫牛や筆塚もあります。
水屋神社
水屋神社は水源の岩上に鎮座しており、お水取りができるようになっています。
湧玉池は境内の東側にあり、国の天然記念物に指定されています。富士山から遠く離れた場所で水が湧いているというのは不思議ですね。
【最後に】
御朱印は、お参りしてからもらうもの(頂くもの)
売ってはいけない!買ってもいけない!
私は御朱印の個人売買に絶対反対です!
ゼヒトモ内でのプロフィール: ROCKSTREAM, ゼヒトモのホームページ作成・制作サービス, 仕事をお願いしたい依頼者と様々な「プロ」をつなぐサービス
2024/08/20
神社
御朱印
2024/07/06
神社
御朱印
2024/07/06
神社
御朱印
2024/02/09
神社
2024/02/09
神社