2016/05/07
css
備忘録です。
レスポンシブでのスマホサイトで今までは
<a href="#"><img src="**" alt="**"></a>
にしていましたが、
サイト内リンクで「#」を使う際に不都合があり、
buttonで実装することにしました。
(「##」にするという手もありますがかっこ悪いので・・・)
参考サイト
button要素で画像ボタンを作る
html
<button type="submit"><img src="btn.png" alt="送信" /></button>
参考サイトは上記になっていますが、
<button type="image" class="**"><img src="btn.png" alt="送信" /></button>
にしても大丈夫でした。
css
button {
  padding: 0;
  border: none;
  background: transparent;
}
button img {
  display: block;
}
しかし、これだけだとFirefoxで閲覧した場合、
button要素の周りにborderが表示されてしまうので、
スタイルを追加します。
button::-moz-focus-inner {
  padding: 0;
  border: none;
}
これで「#」を使わなくても大丈夫です。
ゼヒトモ内でのプロフィール: ROCKSTREAM, ゼヒトモのホームページ作成・制作サービス, 仕事をお願いしたい依頼者と様々な「プロ」をつなぐサービス
2025/01/31
JQuery
2025/01/01
神社
御朱印
相模原
2024/10/27
ブラウザ
カスタム投稿
Wordpress
2024/08/20
神社
御朱印
2024/07/06
神社
御朱印
