Blog

【御朱印】大阪府堺市 住吉大社宿院頓宮

2020/09/15

神社 御朱印

令和2年(2020年)9月15日。大阪府堺市の住吉大社宿院頓宮(しゅくいんとんぐう)を参拝し御朱印をいただきました。
元々は住吉大社の御旅所として設置されました。
その後(明治時代)に大鳥大社からも神輿の渡御が行われるようになり摂津国和泉国両一宮の頓宮となりました。
神社としては、大正期に境内へ遷座された「波除住吉神社」と「大鳥井瀬神社」の2社がありましたが堺大空襲による焼失したため再建後、相殿となりました。
御祭神は住吉四柱大神と大鳥井瀬大神(弟橘媛命)です。

宿院頓宮の御朱印
宿院頓宮の御朱印です。
御朱印は書置きでいただきました。

宿院頓宮の鳥居
宿院頓宮のご由緒

鳥居とご由緒

宿院頓宮の手水舎
手水舎
宿院頓宮の社殿
社殿

社殿は兵庫県西宮市に鎮座している廣田神社から譲られた御用材を使用して再建されました。

飯匙堀
飯匙堀

飯匙堀の鳥居

飯匙堀
飯匙堀
飯匙堀
飯匙堀

飯匙堀の狛犬。古い狛犬は覆いで保護されていました。

飯匙堀

飯匙堀とは海幸山幸の神話に登場する潮干珠を埋めたところとされ、雨水が溜まらないと言われます。

住吉祭・神輿渡御(みこしとぎょ)の説明
住吉祭・神輿渡御(みこしとぎょ)の説明
「百夜の兎」群像
「百夜の兎」群像




【最後に】
御朱印は、お参りしてからもらうもの(頂くもの)
売ってはいけない!買ってもいけない!
私は御朱印の個人売買に絶対反対です!

ゼヒトモ内でのプロフィール: ROCKSTREAMゼヒトモのホームページ作成・制作サービス仕事をお願いしたい依頼者と様々な「プロ」をつなぐサービス

カテゴリー

月間アーカイブ

MORE

ミュージシャンズ・プラザ

神社仏閣ホームーページ制作

ホームページ制作問合せ