2018/07/20
寺院 御朱印 ドライブ お香
平成30年(2018年)7月20日。長野県長野市の善光寺を参拝し御朱印をいただきました。
当初は都内に行く予定でしたが、あまりの暑さに断念し、ちょっと涼しい長野市へ行くことにしました(しかし意外と暑かったです)。
善光寺だけでも数種類御朱印がありますが、釈迦堂や白蓮坊でも御朱印をいただきましたので併せてご紹介します。
善光寺は全国でも珍しい無宗派の寺院です。というのは、仏教が諸宗派に分かれる以前からの寺院であることや、大勧進は天台宗、大本願は浄土宗と宗派が混在しており、宗派の別なく宿願が可能な霊場とされているからです。
皇極天皇3年(644年)の創建と伝えられています。
ご本尊の一光三尊阿弥陀如来像は住職でさえ目にすることはできないとされています。
善光寺裏の駐車場の車を止めたので、まず、本堂をスルーして参道正面まで進むことにしました。
善光寺参道
参道を歩いていると「限定御朱印」の看板が目に入り、参拝しました。
白蓮坊の御本尊は「浄土八祖 (じょうどはっそ)」 (馬鳴 (めみょう)、龍樹 (りゅうじゅ)、天親 (てんじん)、菩提流支 (ぼだいるし) 、曇鸞 (どんらん)、道綽 (どうしゃく)、善導 (ぜんどう)、法然 (ほうねん))の座像です。
入るとアートショップになっており、宿坊という雰囲気ではなくオシャレな感じです。
galerie 蓮のホームページ
参道脇に鎮座している「むじな地蔵」(籔内佐斗司作)
白蓮坊の白檀香を購入しました。
現在の仁王門は大正七年(1918年)に再建されました。
正面は仁王像、背面は三宝荒神と三面大黒天が鎮座しています。
延命地蔵尊(如来堂跡)
延命地蔵尊の向かい側を入ると世尊院釈迦堂があり参拝しました。
釈迦堂の御本尊である涅槃釈迦如来と毘沙門天の御朱印をいただけます。
善光寺の山門(三門)は寛延三年(1750年)の建立。国の重量文化財に指定されています。
山門の扁額はよく見ると善の上の所が鳩になっています。
善光寺の山号は「定額山(じょうがくさん)」。
本堂は宝永4年(1707年)の竣工で国宝に指定されています。
善光寺では御朱印帳を購入しました。見開きには御本尊(一光三尊阿弥陀如来)の印鑑が押されています。
善光寺では8種類の御朱印帳が2週間毎に販売されています。
善光寺では5種類の御朱印のほか、月別(2か月)限定の御朱印もいただけます。私がいただいたのは8月限定御朱印です。
月別限定御朱印とお盆詣り限定御朱印セットの予告
善光寺の大勧進の宗派は天台宗です。
不動尊と善光寺如来の御朱印がありましたが、残念ながら受付終了で閉まっていたため、各お堂で参拝のみとなりました。
善光寺で買ったお香。白檀(ビャクダン)の香りです。
善光寺は以前から気になっていた歴史のある寺院です。
今回、思いたって出かけたのですが、参拝できて本当に良かったと思います。
他にも気になっている寺院がありますので、参拝したらブログにアップします!
【最後に】
御朱印は、お参りしてからもらうもの(頂くもの)
売ってはいけない!買ってもいけない!
私は御朱印の個人売買に絶対反対です!
ゼヒトモ内でのプロフィール: ROCKSTREAM, ゼヒトモのホームページ作成・制作サービス, 仕事をお願いしたい依頼者と様々な「プロ」をつなぐサービス
2024/10/27
ブラウザ
カスタム投稿
Wordpress
2024/08/20
神社
御朱印
2024/07/06
神社
御朱印
2024/07/06
神社
御朱印
2024/02/09
神社