2018/05/04
神社
平成30年(2018年)5月4日。神奈川県寒川町の倉見神社を参拝しました。
創建は不明ですが、明治2年(1869年)、熊野社と神明社が合併して倉見神社ができました。
御祭神は天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)、熊野加武呂伎命(くまのかむろぎのみこと)です。
御由緒と「夫婦欅(けやき)」、本殿についての説明。
鳥居を入ると右側に「夫婦欅(けやき)」があります。現在は養生中です。
倉見神社の手水舎は井戸水を使用していますが飲用できないのでご注意。
倉見神社の拝殿
倉見神社の本殿は、寛保元年(1741年)に寒川神社の本殿として建立されたものが、明治27年(1894年)に移築されました。江戸時代末期の特徴を残しています。
他のブログを見ると倉見神社の御朱印があるようですが、残念ながら社務所が閉まっていました。機会があれば参拝して御朱印をいただきたいです。
倉見神社の左手には浅間大神が鎮座しています。
ゼヒトモ内でのプロフィール: ROCKSTREAM, ゼヒトモのホームページ作成・制作サービス, 仕事をお願いしたい依頼者と様々な「プロ」をつなぐサービス
2024/08/20
神社
御朱印
2024/07/06
神社
御朱印
2024/07/06
神社
御朱印
2024/02/09
神社
2024/02/09
神社