2017/09/22
神社 ドライブ
2017年9月22日。大洞赤城神社に続いて群馬県渋川市の渋川八幡宮を参拝しました。
渋川八幡宮は延喜式ではありませんが、建長年間(1249~1256年)に鎌倉の鶴岡八幡宮を勧請して創建されたと伝えられている歴史のある神社です。
追記
平成4年(2022年)5月30日に2度目の参拝をして御朱印をいただきました。
平成4年5月30日にいただいた御朱印です。
渋川八幡宮の鳥居です。道路を隔てた向かい側が駐車場になります。
鳥居の下に「百度石」があります。
鳥居左手の「登竜門」と「亀石」です。
渋川八幡宮「亥(いのしし)」についての説明
社殿前の狛犬。
渋川八幡宮の社殿です。本殿(群馬県指定重要文化財)は江戸時代初期に建立され、屋根は明治二十四年に萱葺屋根を瓦葺に改修しています。
明治三十五年に拝殿と向拝が造営されました。
拝殿の柱には「昭和六年、延喜式内上野十二社巡拝團参拝記念」の古いプレートが付いていました。
社殿前の左手にある彌榮乃杉を抜けると恵比寿大黒社、神楽殿があり、またダルマが祀られています。
奥で二手に分かれており、左が十二支、右が七福神になっています。
境内の七福神です。
末社の発達稲荷神社、祖霊社。
境内裏手の通路は古い瓦が敷き詰められていて歩きやすくなっており、末社の祠や石碑が多数あります。
社殿の右手を進むと子授子宝の木や末社、石碑などがあります。
境内には「さざれ石」をはじめとして「勝立蛙(かちたちかえる)」や「亥(いのしし)」と書かれた石など多数あります。
参拝当日は、残念ながら宮司さんが不在でしたが、御朱印(500円)、御朱印帳(朱印込み1500円)があります。
渋川八幡宮を参拝後、伊香保神社に向かいました。
ゼヒトモ内でのプロフィール: ROCKSTREAM, ゼヒトモのホームページ作成・制作サービス, 仕事をお願いしたい依頼者と様々な「プロ」をつなぐサービス
2024/08/20
神社
御朱印
2024/07/06
神社
御朱印
2024/07/06
神社
御朱印
2024/02/09
神社
2024/02/09
神社