2017/09/29
御朱印 ドライブ
2017年9月29日。埼玉県日高市の高麗神社(こまじんじゃ)を参拝し御朱印をいただきました。
高麗神社ですが、神奈川県秦野市の曾屋神社に参拝したときに宮司さんより話を聞いており気になっていた神社でした。
9月20日(平成29年)には創建以来初めて天皇陛下が参拝され話題になりました。
なお、高麗神社は「出世明神」とも呼ばれておりビジネスマンの参拝者も多いようです。
一の鳥居と参道です。
二の鳥居です。二の鳥居を進むと手水舎があります。
高麗神社のご由緒と「出世明神」についての説明です。
手水舎と案内板です。
本殿に向かう途中の左手に末社「水天宮」の参道があります。
参道は急な坂道なので、下でもお参りできるようになっています。
水天宮の参道です。参道の途中にいくつかの石碑があります。
水天宮の鳥居と本殿です。下から7~8分で上ることができました。
御祭神は安徳天皇。
江戸時代に水天宮の御分霊を勧請したものと伝えられています。
高麗神社の狛犬です。
高麗神社の社殿(本殿)です。
創建は8世紀。
御祭神は高麗王若光(こまのこきしじゃっこう 主祭神)、猿田彦命(さるたひこのみこと)、武内宿禰命(たけのうちのすくねのみこと)。
賽銭箱の横には「出世明神」ということもあり沢山の名刺が置いてありました。
境内にある祓所と神楽殿です。
別のお札授与所では民族衣装などが展示されていました。
おみくじを引いたところ「大吉」でした。
歌碑の横がおみくじ結び所になっています。
境内には杉やヒノキなどの樹木が多数あり、皇太子をはじめとする歴代大臣などの植樹も数多くありました。
高麗家住宅は神職を務めた高麗家の住居として、慶長年間に建造されました。
期間限定ですが、特別に内部を公開していました。
高麗神社から徒歩10分くらいのところに高麗一族の菩提寺である聖天院(しょうでんいん)がありますが、今回は高麗王廟のみ参拝しました。
時間的な都合で参拝できませんでしたが、次回は聖天院(しょうでんいん)も参拝したいです。
【最後に】
御朱印は、お参りしてからもらうもの(頂くもの)
売ってはいけない!買ってもいけない!
私は御朱印の個人売買に絶対反対です!
ゼヒトモ内でのプロフィール: ROCKSTREAM, ゼヒトモのホームページ作成・制作サービス, 仕事をお願いしたい依頼者と様々な「プロ」をつなぐサービス
2024/10/27
ブラウザ
カスタム投稿
Wordpress
2024/08/20
神社
御朱印
2024/07/06
神社
御朱印
2024/07/06
神社
御朱印
2024/02/09
神社